4月 11, 2011 0
tftpコマンドでヤマハルータのconfigファイルを取得する
今回確認した機器はrt107e、rtx1200、rtx1500
※まぁ、ほとんどのルータ全部対応してるでしょう。。。
■まずはルータ側でtftpを許可する設定
1) 「tftp host none」
全てのtftpアクセス禁止
2) 「tftp host tftpクライアントのIPアドレス」
指定した端末からだけアクセス許可
3) 「tftp host any」
どんな端末でもアクセス許可
■次は取得側で実行コマンド
仮に
・ルータのIP アドレス:192.168.1.1
・管理パスワード:password
・config保存先、ファイル名:/tmp/config.txt
※linux
[root@centos ~]# tftp (to) router ←任意 tftp> connect 192.168.1.1 tftp> mode ascii tftp> get config/password /tmp/config.txt tftp> quit
※一行の書き方
tftp -m ascii 192.168.1.1 -c get config/password /tmp/config.txt
※tftpコマンドがない時はまずインスコしましょう。。。
[root@centos ~]# yum -y install tftp
※windows
・[スタート]メニューから[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]
・configファイルの保存先に移動。
cd c:\tmp
・config取得
C:\>tmp> tftp 192.168.1.1 get config/password config.txt
それらをcronまたはタスクに設定すれば、簡単なconfigバックアップも実現できる。。。
以上~♪
最近のコメント