9月 5, 2010
wordpressをSSHで自動アップデート
workpressのプラグイン更新がめっちゃ出てるので、
手動でいちいち更新が面倒だし、ftpサーバも立てないし、
pecl::ssh2を使って、SSHでプラグイン更新にした。。。
まずはこれ→openssl-devel php-devel入ってるかどうかの確認
入ってなかったらとりあえずインストール
次はlibsshインストール
[root@centos ~]# wget http://www.libssh2.org/download/libssh2-1.2.7.tar.gz [root@centos ~]# tar xf libssh2-1.2.7.tar.gz [root@centos ~]# cd libssh2-1.2.7 [root@centos ~]# ./configure && make && make install
pecl::ssh2インストール
※pecl入ってない方はこちらへ
[root@centos ~]# pecl install ssh2 Failed to download pecl/ssh2 within preferred state "stable", latest release is version 0.11.0, stability "beta", use "channel://pecl.php.net/ssh2-0.11.0" to install Cannot initialize 'ssh2', invalid or missing package file Package "ssh2" is not valid install failed
↑みたいに怒られたら↓を実行
[root@centos ~]# pecl install channel://pecl.php.net/ssh2-0.11.0 ・・・ Build process completed successfully Installing '/var/tmp/pear-build-root/install-ssh2-0.11.0//usr/lib64/php/modules/ssh2.so'
/usr/lib/php/modules/ssh2.soもしく
/usr/lib64/php/modules/ssh2.soがインストールされたことを確認
後はphpにssh2を認識させてapache再起動
[root@centos ~]# vi /etc/php.d/ssh2.ini extension=ssh2.so [root@centos ~]# /etc/init.d/httpd reload
それで自動更新の選択画面でsshが出てくるはず。。。
一応認証キーを作れば、パスワードの入力もういらなくなるけど、
今回は作らないことにした。。。
[...] <http://www.mycurse.net/wordpress/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA-wordpress/wordpress%E3%82%92ssh%E3%81%A7%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88/> [...]