1月 20, 2011
xperiaピンチズームアップデート後の云々
いよいよピンチズームアップデートですね。。。
個人的にはピンチズームよりも2.2にアップデートして欲しかったな。。。
アップデート後今までカスタマイズした分が全部初期にされた・・・
まぁ。。。予想内だから、バックアップファイルでリストア。。。
噂通り、z4でroot化ができなくなったので、環境依存ですが、下記のどっちかを使ってroot化できるでしょう。。。
・X10FlashTool
・SuperOneClick
手順はどっちでもワンクリックなので、詳細は割愛させて頂く。。。
自分やったことはこちら
・SuperOneClickでroot化
↓
・xrecoveryインストール(※ファイル自体は昔削除してなかったからそのまま使う)
↓
・カスタマイズしたframework-res.apkのリストア
******手順******
いつものことですが、自己責任で実行してください!!!
■条件
・SDKインストール済
・USBデバッグ設定済
SDKで叩いたコマンド↓↓↓
C:\>adb shell $su - # # dd if=/sdcard/Customizer/Mod/Xrecovery/xrecovery.tar of=/data/local/tmp/xrecovery/xrecovery.tar # dd if=/sdcard/Customizer/Mod/Xrecovery/busybox of=/system/bin/busybox # dd if=/sdcard/Customizer/Mod/Xrecovery/chargemon of=/system/bin/chargemon # dd if=/sdcard/backup/framework-res.apk of=/system/framework/framework-res.apk # chmod 644 /system/framework/framework-res.apk # reboot
以上
あ、froyo 2.2 beta2も出てるね、後で入れてみよう。。。
[...] Googleなどで色々と調べてみた結果、PCと接続して簡単にroot化する方法がある事を知りました。 [...]